どうも、大河内薫(@k_art_u)です。
祝!出版!!!
SNSで発信を続けてきて、1年半。ついに出版にたどり着きました。ありがたや。
これもひとえに応援してくれる皆様のおかげ…!ありがたやありがたや。
大河内は税理士だから税金の本を出版するんですが、今回の本はページ数の都合により「はじめに」がないのです(悲しい)
だから、はじめに代えてこの本に込めた想いをつづります。
目次
なぜ、フリーランスのみんなは税金の知識がないのか
お給料から次々と天引きされる。
・・・あれ、なんか5万、10万抜かれてないかい?w
サラリーマンとはそういうものです。これは国が仕掛けた税金戦略!!
学校では教えてくれない税金
はて、具体的にはお給料から何が天引きされていますか?
あなたのお給料です。何がどれくらい天引きされているか、1円単位で・・わかるわけないよねw
わかる人はすごいです。ほとんどいないはず。それは国が仕掛けた税金戦略のせい!(2度目
義務教育で税教育を施さず、
少しでも良い高校・大学に入れと言い、
大企業に就職することを正義と唱え、
(そして、天引きという形で、サラリーマンとして無意識に定年まで税金を納めてね)
これが、戦後すぐに日本国が立てた税金戦略です。税収を効率よく高めるために編み出した戦略。だが、しかし、戦後70年以上経った今でも、この戦略が国の税徴収の最前線に君臨しています。おかしいよね。
だからサラリーマンは税知識がなくても仕方がないのです。
でも、フリーランスは税金も社会保険も年金も、面倒見てくれる人がいません。全部自分でやらなきゃいけないので、そこそこ知識があるのでは?
フリーランス > サラリーマン
税知識レベルはこの構図が成り立つと思いきや…
そうではなかった!
学校どころか、社会でも誰も教えてくれない
学校では教えてくれない〇〇って多いですよね。税金もご多分にもれず。
この学校では教えてくれないシリーズは、だいたい社会に出ると解決します。社会で活躍する大人たちが教えてくれると相場が決まっている!
しかしながら、どうやら税金はそうではないようです。税金についてはサラリーマン・フリーランス問わず詳しく語れる人がほとんどいない。だから、
税金は、学校どころか、誰も教えてくれません。
知識がないままサラリーマンをしていれば、なんとなく税金は完結します。給与天引きをしてくれる会社が処理してくれます。
本来、フリーランスはそうはいきません。ですが、税知識がなくてもなんとなく生きていけるみたいです。確定申告はソフトの言う通り数字を当てはめていけばなんとなくできてしまう。それが合ってるか間違っているか、損か得かはさておき、なんとなく人生が進んでいきます。(大体は損しています
税金を全て自分で処理するフリーランスといえど、税知識はほとんどないのです。
どんな税金の本なのか?
税金初心者に向けた、ハイテンション税金ギャグ漫画
この一言に尽きます。
おいおいギャグ漫画かよってツッコミが聞こえてきますねw まあ、詳細はのちほど語るとして、税金の本って不安が色々あるわけです。面白いかな?最後まで読めるかな?ちゃんと理解できるかな?
書店に並ぶ税金本のレベルと日本国民のレベルとのギャップ
税金の知識は人それぞれ。でもみんなわかってない。そりゃそうだ、学校でも社会でも誰も教えてくれないんだもの。
本屋に並ぶ税金の、本、本、本。青色申告、確定申告、所得税、住民税、事業税、開業届etc.
・・・そして、いやになる
知識がない人には、書店に並ぶ税金本のハードルは本当に高いです。入門書と銘打っている本でもハードルが高すぎる。
なぜか?それは「税金がわからない人の気持ちを理解していない人」が書いた本だから。
書店の入門書は、税金の概要をざっくり知った人向けのモノなのです。
知識をゼロ→イチにする本
真の意味での税金入門書ってなかなかないです。マジです。
政府が国民に与えない税教育、抜け落ちる税知識。ここを加味して書かれた本は今までなかった。
だからこそ、今回の本では、”それ”を意識しました。
なんたって、編集者さん、漫画家さん、税理士で書いたこの本、3人中2人は税金についてまるで理解がないですから(笑)しめたもの。この2人に理解できるように解説することが僕のつとめであり、真の入門書への道!
そして、それができた!!
とにかく、税金がさっぱりという方に読んでほしいです!
フリーランスはもちろんのこと、
- サラリーマン
- 副業戦士
- 学生
- 子供を持つ親御さん
- 指導者
税金がさっぱりわからん…!という、このような方々に読んでほしいです。やはり税金の基礎の基礎は日本人全員が知っておくべきですし、税金に限らず何かを伝える方には税の知識はあってほしいです。
逆に手にとってはいけない人は、
- 税金の知識がある人
- とことん節税したい方
です。本書は税金への初めの半歩へと導く本なので、正直いいまして情報を相当削ぎ落としています!ですから税理士の方や専門家には物足りないと思いますよ。ただ、これくらいしないと一般の方には伝わらないというボーダーラインはわかると思います。
ほとんどの人は、税金アレルギーみたいなものですからね。これはマジです。人生で学ぶ機会がないわけですから当然ですよね。相当情報を軽くしないと、届きません。届かせるための大河内なりのチャレンジです。
フリーランスの税金を解決するために…漫画
漫画は、日本が世界に誇る文化の1つです。
なんだか漫画だとスッと入ってくる。そんな経験は誰しもがあるのでは?
だから、今回は漫画です。税金のはじめの半歩を、漫画に託しました。
漫画家 若林杏樹先生。通称 あんじゅ先生(@wakanjyu321)ギャグエッセイ漫画を得意とする、Twitterでも人気の漫画家さんです。
我々はもともと仲が良いのですが、今回はそれがかなり功を奏した感じです。
今回の本は、「漫画を書ける税理士」では完成させることができません。
漫画家と税理士。これだけでも完成は難しい。
税に弱いギャグ漫画家
×
情報量が少ないことを怒られても構わない税理士
これが揃って、今回の作品ですw しかもかなりのMTGをしてますから、はじめましてのタッグではきついでしょう。つまり、控えめに言っても僕らだけにしか書けない。
あとは、作中のあんじゅ先生の体験談はノンフィクションで、これはまさに奇跡!!こんなに税金トラブル(?)に巻き込まれている人ってなかなかいない!w そんな人が書く税金ギャグ漫画が面白くないわけがない!
そういう意味でも、唯一無二の最高の一冊に仕上がりました。
ハイテンション税金ギャグ漫画の開幕です
これね、日本初のジャンルだと思いますw
ハイテンション税金ギャグ漫画
なかなかイケてるでしょ?むちゃくちゃパワーワード。
これくらいしないと、ゼロ→イチって無理なんです。特に税金というブラックボックスは。
漫画家のあんじゅ先生には、本の中で税金に怒り、暴れてもらいました。彼女の漫画の才能も存分に発揮できた一冊かなと、一ファンとして思います。
さあ、どうですか?どうせなら税金というブラックボックスの概要くらいは知りたくありませんか?日本で生きる以上、絶対に納めなくてはならない税金です。知っておいて損はない!
しかも、笑ってざっくり把握できるのは、本書だけ!!税金迷子に届け!!
日本初の、ハイテンション税金ギャグ漫画の開幕です!!